エムズフィールド|高松市のサッカースクールとフットサルコート

エムズフィールド|高松市のサッカースクールとフットサルコート

笑顔があふれるサッカー教室です エムズサッカーアカデミーは初心者でも伸び伸びプレーできるサッカースクールです エムズサッカーアカデミーは子供目線で楽しく指導するサッカースクールです スクール生の笑顔が私たちの喜びです ボールを使わず、楽しく体を動かす練習もあります 保護者はクラブハウスから見学が可能です コーチはみんな優しい人ばかりですよ! 本格的なクラスもあります 基礎トレーニングも行います

楽しむ、極める、成長するにこだわった
サッカースクールです。

HOME | サッカーアカデミー

集まれ!サッカーを楽しみたい子
エムズサッカーアカデミー無料体験会開催中
エムズサッカーアカデミーでは、2023年4月の開校に向けて無料体験会を企画しております。レッスンの雰囲気や練習環境などを体感していただき、お子様に相応しいサッカースクールであるかをご検討ください!
親子でご参加いただけるクラスもご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

2023年 無料体験会開催スケジュール

2/6(月)

①17時~18 時(小3以下対象)

②19時~20時半(小4~小6対象)

2/21(火)

①17時~18 時(小3以下対象)

②19時~20時半(小4~小6対象)

2/23(木・祝)

①10時~11時(小3以下対象)

②13時~14時半(小4~小6対象)

③16時~17時半(新中1以上対象)

2/25(土)

①9時~10時(小3以下対象)

②11時~12時半(小4~小6対象)

3/11(土)

①9時~10時(小3以下対象)
②11時~12時半(小4~小6対象)

3/21(火・祝)

①10時~11時(小3以下対象)
②13時~14時半(小4~小6対象)
③16時~17時半(新中1以上対象)

3/24(金)

①18時~19時(小3以下対象)

3/28(火)

①18時~19時半(小4~小6対象)

お申込み方法

まずは下記QRコードから公式LINEにお友達登録していただき、公式LINE内メニューの「無料体験会申込」からお申し込みください。
 
各回の終了後に1時間程度の個別相談の時間を設けさせていただきます。質問やご不安な点などがございましたら、ご遠慮なく、お気軽にご相談くださいませ。
 
新しい無料体験会の日程が決まりましたら、公式LINEにて配信いたしますので、まずはLINEのお友達登録をお願いいたします。
 

コンセプト

楽しむこと

サッカーは身体能力が高い子だけが活躍できるスポーツではありません。複数の人間が連続的に関係してくるスポーツですから、もし身体的な才能がなくても、得意なプレーや技術、判断力をトレーニングで伸ばすことでいくらでもカバーできるスポーツです。「広い視野で周りが見える」「状況判断が得意」「仲間の気持ちに寄り添える」「他者のために汗をかける」、エムズサッカーアカデミーではそんな個人の個性を引きだし、成長させ、みんなが輝ける場所をつくることにこだわっていきます。各個人の「楽しいから積極的に参加する。だから技術が向上し、周りが見えて判断力も向上する」このサイクルが大きくなることを目指すサッカースクールです。

エムズサッカーアカデミーのコンセプト

 

元気で明るいお子様の成長にエムズサッカーアカデミーは貢献します エムズサッカーアカデミーでサッカー上達を目指しませんか? エムズサッカーアカデミーではお子様の勉強にもこだわります

色んな体験をしてほしい

エムズサッカーアカデミーではサッカー以外の刺激をお子様に提供できる企画を準備しております。室内運動スペースを使ったマット運動や走高跳、卓球といったサッカー以外のスポーツもトレーニングの中に組み込んでいきます。さらには、運動以外の企画も準備し、子供たちに色んな体験を提供していきます。サッカースクールだけど、サッカーだけじゃありません!
将来、サッカーしか知らないなんて絶対に言わせません。楽しい将来を描けるように、糧となるものを提供したいと考えています。

なぜ人工芝で練習するのか

相手が想像できない選択をして、裏をかくこと。それが点を取るのと同じくらい楽しい。サッカーのプレー中は様々な選択肢があり、「どれを選ぶか」という判断と、技術を試すこともまたサッカーの醍醐味です。
地面の凹凸によって、イレギュラーなバウンドがおき、それによってミスするこどもを多く見てきました。そこがなくなることによって、無駄なミスが減り、練習テーマに効率良く取り組めて、積極性がより生まれてきます。
アカデミーには、テーマに対するこどもの深い理解や、選択肢を増やしたプレーすることの楽しさを伝えるために人工芝を採用しています。

設立への思い

楽しいからがんばれる。
積極的なプレーを引きだし、
成功体験につなげて
自信をもってもらうことに
こだわっていく。

子どもたちが本来持っている可能性や成長する力は、経験や自信によって大きくふくらんでいくものだと考えます。
僕たちは子どもたち個々と向き合って、その過程を応援していきます。サッカーだけでなく、サッカー以外の経験や「どんな場面でも一生懸命とりくむこと」を大切にし、自信をもって成長してほしいと思っています。そして、将来にわたって長くサッカーに関わり続けて続けてほしいと願っています。
僕自身も、地元とサッカーに恩返しができるように、スタッフとともにこのエムズフィールドから盛り上げていきます。

天野 洋平 Yohei Amano
 
・1980年7月22日生まれ 高松市出身
・’94全国中学校サッカー大会 2位
・高松商業高校 サッカー部元キャプテン
・’98全国高等学校総合体育大会(インターハイ)3位
・JFA公認C級コーチ
 
立命館大学経営学部卒業後、8年間の会社勤め経て地元に戻る。株式会社ミネック二代目社長に就任、新規事業として「峰山ハチミツ」立ち上げ。養蜂家や、みねやま探検隊などのイベント運営者としての側面も。今後はサッカーを通じて夢のフィールドで地元と人を盛り上げていく。愛妻家。

 

 

エムズサッカーアカデミー代表の天野洋平です

5の運営方針

運営方針1
大前提はサッカーを楽しむ!

    • 楽しむと自分勝手は違う。自分がやりたいプレーばっかりやっていると仲間は楽しくない。仲間も楽しくなるようなプレーができる選手を育てる組織。

    •  

自由と規律
(集団において守るべき基準となるもの)

    • 自由とは「なんでもOK」ではない。サッカーにはルールがあり、社会にもルールがある。守るべき決め事をしっかり理解した上で個性を出せる人間を育てるための組織。

    •  

運営方針3
勝利至上主義ではない

    • でも楽しければ負けても良いなんて考えは排除したい。常に勝利を目指すからこそ競い合い、努力ができ全員で成長できる組織。但し、ズルはダメ!!

運営方針4
サッカーだけしていてもダメ

    • サッカーが上手で得をするのはサッカーの世界だけ。人間としてのポテンシャルを伸ばすためにはサッカー以外の経験も必要。遊びも勉強もサッカーと同じぐらい大切。人間としての成長に必要なあらゆる体験も提供する組織。

    •  

大人になっても
サッカーを続けていて欲しい

    • サッカーが生涯の趣味(生活の一部)になってほしい。このアカデミー出身者には何歳になっても常に生活の一部にサッカーがあってほしい。サッカーが楽しいということを自ら伝えられる人になってほしい。

スタッフ

技術スタッフ

山白 裕也 Yuya Yamashiro

1995年3月23日生まれ
サッカー歴:MFC→尽誠学園高校→徳山大学


色々な交流や意見交換ができるような場所にしたいです。そのためにコミュニケーションを大切にしていきます。楽しんでもらうことを最優先に指導を行っていきます。

技術スタッフ

溝淵 雅哉 Masaya Mizobuchi

1998年12月22日生まれ
サッカー歴:カマタマーレ讃岐ジュニアユース→カマタマーレユース→関西福祉大学


早くアカデミーに行きたいと思ってもらえるような場所に、お子さんを安心して預けられることのできる第二の実家のような場所を目指します。楽しく技術を伝えたいです。

サポートスタッフ

山本 涼介 Ryosuke Yamamoto

1997年7月2日生まれ


安心して利用してもらえる場所にしたいです。保護者の方も一緒に参加できる様なイベントも考えていきたいです。

事務スタッフ

竹内 明子 Akiko Takeuchi


前向きな声掛けで、お子様が楽しさを感じられる場所になるようサポートさせていただきます。サッカー以外でも頑張っていること、個々の良さも見つけるのが楽しみです。

管理運営スタッフ

天野 綾子 Ayako Amano


ご利用される方にとって気持ちのいい居場所づくりとシステムづくりに努めます。

エムズサッカーアカデミーのスタッフです。初心者大歓迎!
 
初心者大歓迎!明るく元気なスタッフがお待ちしてます!
お子様をサポートする女性スタッフも在籍しています。

システム・料金

エムズサッカーアカデミーのカテゴリーと練習時間
エムズサッカーアカデミーのカテゴリーと練習時間
エムズサッカーアカデミーのサッカースクール練習時間表
※曜日・時間等は変更になる場合がございます。

 

Over13(中学生以上)について

最近では中学生になっても(高校生になっても)サッカーを続けたい!と思ったときに「クラブチームにはいる」「部活でつづける」の2択に限られてしまっています。また、部活だけでは物足りないという声も聞こえることがあります。
当アカデミーでは、この年代の選手にこそ、色々なスタイルのサッカーに触れ、刺激を受けてほしいと考えています。
ですので、個サル参加の方とのゲーム中心のスタイルで、クラスを進めていく予定です。勉強も忙しいこの年代、時間をいかに有効に使えるかがとても大切です。
ぜひ、提出物や宿題などもクラブハウスに持ってきていただき、練習前など自主勉強もしてほしいと思っています!
まずはサッカーを楽しみましょう!!

エムズサッカーアカデミーのサッカースクール練習時間表
※曜日・時間等は変更になる場合がございます。

 

Over13(中学生以上)について

最近では中学生になっても(高校生になっても)サッカーを続けたい!と思ったときに「クラブチームにはいる」「部活でつづける」の2択に限られてしまっています。また、部活だけでは物足りないという声も聞こえることがあります。
当アカデミーでは、この年代の選手にこそ、色々なスタイルのサッカーに触れ、刺激を受けてほしいと考えています。
ですので、個サル参加の方とのゲーム中心のスタイルで、クラスを進めていく予定です。勉強も忙しいこの年代、時間をいかに有効に使えるかがとても大切です。
ぜひ、提出物や宿題などもクラブハウスに持ってきていただき、練習前など自主勉強もしてほしいと思っています!
まずはサッカーを楽しみましょう!

エムズサッカーアカデミーの料金

入会金 ¥11,000(税込)

※入会金には練習着(1枚分)の費用が含まれます。入会金無料キャンペーン中は練習着の料金のみ(税込4,400円)がかかります。
エムズサッカーアカデミーのサッカースクール料金表
エムズサッカーアカデミーのサッカースクール料金表
エムズサッカーアカデミーご入会に必要なもの
エムズサッカーアカデミーご入会に必要なもの

入会申込書・写真(当方で撮影)・口座振替依頼書

エムズサッカーアカデミーのショートステイについて
 

お子様のショートステイが可能!お迎えを待つ間も効率的な学びを!

保護者の皆様から「兄弟でお迎えの時間が違うので、2往復するのが大変」「仕事やほかの都合で送迎の時間が合わない」「帰宅してからでは宿題が終わらない」といったお声を多数いただきました。そういったご不満を解消すべく、コミュニティスペースを設けお子様のショートステイを可能にしました。エムズサッカーアカデミーではサッカーと同じくらい勉強も大切だと考えています。
最寄りのバス停はことでんバス「ふそうセンター前」から徒歩8分です。
 

エムズサッカーアカデミーなら安心してお子様をお預けいただけます
 
エムズサッカーアカデミーではクラブハウスで勉強も可能です
エムズサッカーアカデミーでは個人参加型フットサルの大人と練習できます
 

お子様の練習相手となり、お子様の成長を近くで感じられる
大人の練習参加プログラム!

小中学年代の保護者の皆様も、ジムに行くような感覚でお子さんと一緒にピッチでボールを蹴って汗を流しませんか?
サッカー未経験者や初心者の方も大歓迎。サッカーに少しでも興味がある方に参加していただき、お子様とのコミュニケーションや体力づくりのきっかけになるように応援するプログラムです。
「初心者だけどサッカーをやってみたい。」「ブランクはあるけどもう一度ゲームに参加したい。」「まだ息子や娘には負けたくない。」「お子様と共通の話題やコミュニケーションを持ちたい。」など、様々な思いで参加していただきたいです。
 

個サルとは
個人フットサル:1人でも友達とでも気軽に参加できる「個人参加型フットサル」の略称で、開催日に集まった方々でチームを作りフットサルの試合を楽しむプログラムです。月・火・木・金に開催予定で、エムズサッカーアカデミーのOver13カテゴリーで学ぶ子供たちと交流しながら、フットサルを楽しむことができます。プレー中は主催者がおりますので、ご安心ください。
※高校生以上から、一人で参加可能。中学生は保護者同伴であれば参加可能。

 

エムズサッカーアカデミーでは個サル参加の大人と練習が可能
 
個サルで参加する大人も楽しめます
 
 
エムズサッカーアカデミーの個サル参加の料金
 

参加費(1回) ¥1,100(税込)

 
親子参加の場合は割引がある「親子参加キャンペーン」なども企画しております。
スケジュールや参加の際の注意事項など、詳しくはこちらをご確認ください。
 
エムズサッカーアカデミーの個サル参加について
 

お子様の練習相手となり、お子様の成長を近くで感じられる
大人の練習参加プログラム!

小中学年代の保護者の皆様も、ジムに行くような感覚でお子さんと一緒にピッチでボールを蹴って汗を流しませんか?
サッカー未経験者や初心者の方も大歓迎。サッカーに少しでも興味がある方に参加していただき、お子様とのコミュニケーションや体力づくりのきっかけになるように応援するプログラムです。
「初心者だけどサッカーをやってみたい。」「ブランクはあるけどもう一度ゲームに参加したい。」「まだ息子や娘には負けたくない。」「お子様と共通の話題やコミュニケーションを持ちたい。」など、様々な思いで参加していただきたいです。
 

個サルとは
個人フットサル:1人でも友達とでも気軽に参加できる「個人参加型フットサル」の略称で、開催日に集まった方々でチームを作りフットサルの試合を楽しむプログラムです。月・火・木・金に開催予定で、エムズサッカーアカデミーのOver13カテゴリーで学ぶ子供たちと交流しながら、フットサルを楽しむことができます。プレー中は主催者がおりますので、ご安心ください。
※高校生以上から、一人で参加可能。中学生は保護者同伴であれば参加可能。

 

個サルとは個人参加型フットサルの略称です
 
 
 
個サル参加料金
 

参加費(1回) ¥1,100(税込)

 
親子参加の場合は割引がある「親子参加キャンペーン」なども企画しております。
スケジュールや参加の際の注意事項など、詳しくはこちらをご確認ください。
 

利用施設

エムズサッカーアカデミーの人工芝は環境書も認めた品質です

人工芝は温度抑制機能・耐久性が評価された環境省ETV(環境技術実証事業)実証完了製品を採用しています。サッカ-日本代表チームのトレーニング拠点である高円宮記念JFA夢フィールドやトヨタスポーツセンター(名古屋グランパス)等にも採用されている人工芝で、体への負担が少なく、温度上昇を抑える特徴があり、夏でも快適なプレーができます。
泥汚れが付くことがなく、洗濯の負担が軽くなります。

エムズサッカーアカデミーの室内運動スペースについて

雨天時の利用はもちろん、ストレッチ・体づくりやイベント時などに利用します。スペースにはマット・卓球台・縄跳び・簡易ネットなどを備え、楽しく体の使い方などを学びます。たまに視点を変えて、サッカーではないことでも熱くなりましょう!

エムズサッカーアカデミーは室内運動スペースも完備
エムズサッカーアカデミーのクラブハウスはコミュニティスペースとしてご利用ください

エムズサッカーアカデミーのクラブハウスはコミュニティスペースとしてご利用ください

「兄弟でお迎えの時間が違う」「仕事やほかの都合で送迎の時間が合わない」「宿題だけは終わらせておいてほしい」などの保護者様のお声を参考にコミュニティスペースを作りました。お子様が快適に勉強できるように机や椅子をご用意し、その他ロッカー・洗面などを備えています。保護者様の待合にもご活用ください。

エムズサッカーアカデミーに関するよくある質問
エムズサッカーアカデミーに関するよくある質問
質問

小学校4年生のサッカー初心者ですが参加可能ですか?

回答

はい、可能です。どのクラスでもお子様のレベルに合わせた指導を行っております。


質問

女の子でも参加可能ですか?

回答

はい、可能です。男女でのクラス分けはせず、みんなが一緒にサッカーを楽しむことができる環境作りを心掛けております。


質問

既に地元のサッカーチームに所属していますが、そのチームに所属しながらエムズサッカーアカデミーに通うことは可能でしょうか?

回答

エムズサッカーアカデミーとしては全く問題はございません。

ただ、所属のサッカーチームによってはオーバーワークを防ぐためにチーム以外の練習をコントロールする場合がありますので、その場合は現在所属のチームとご相談ください。


質問

練習の時は何を着て練習に参加するようになりますか?

回答

エムズサッカーアカデミー専用の練習着(上)を購入していただきます。パンツ及びソックス、上着はご家庭にあるトレーニングウエアで大丈夫です。ご希望の方はエムズサッカーアカデミー専用のトレーニングウエアも購入することが可能です。


質問

練習時の靴はスパイクですか?トレーニングシューズですか?

回答

人工芝のコートのため、トレーニングシューズの場合は湿ると滑りやすくなります。エムズサッカーアカデミーとしてはスパイクでの練習参加を推奨しております。人工芝の充填剤としてクッション性のあるゴムを使用しているため、スパイクでも足への負担は軽減されます。


質問

兄弟で エムズサッカーアカデミーに通う場合、練習時間が違うのですが同じ時間にすることは可能でしょうか?

回答

原則として、カテゴリーが違う場合には練習時間を揃えることはできません。グラブハウス内に待機スペースを確保してございますので、その場所を上手にご活用いただいて宿題などをしながら待機していただくことは可能です。


質問

雨の日は練習が中止になりますか?

回答

原則として、雨天で練習を中止にすることはありません。室内運動スペースを使ってのトレーニングになる場合があります。台風、大雨等で当アカデミーが練習不可能と判断した場合は中止させていただく場合がございます。中止した分は別日の練習に参加していただくことになります。


質問

練習時にボールを持っていく必要はありますか?

回答

お持ちいただく必要はありません。貸出用のボールを準備しておりますので、練習時は運動できる服装とシューズのみご持参いただければ大丈夫です。


質問

送迎をお願いすることは可能でしょうか?

回答

送迎に対応することはできません。早めに送り届ける場合や迎えが遅くなる場合には、待機スペースを上手にご利用いただいてお待ちいただくことは可能です。